社員紹介 Voices

社員紹介
峯岸 慶悟さん

営業本部 第1営業企画部 営業1課 課長代理

2015年入社

峯岸 慶悟さん

大切なのはクライアント目線であること!

続きを読む

経済学部出身のため営業職を中心に就活をしていました。その中で湧いてきたのが「何かのジャンルに特化した営業をしたい」という思い。当社のダイレクトマーケティングに強い不動産広告には、自分の想像していたプロフェッショナル感がありました。取引先も大手の不動産会社・不動産流通会社のため、早い年次から経験豊かな大手社員たちと堂々とわたり合える環境も魅力でした。このように意気込んで入社しましたが、不動産広告の営業職はダイナミックな仕事ができる反面、細かな作業も多い仕事です。

入社後は新人研修で印刷知識や不動産知識を学び、5月からは先輩の指導を受けつつ実際に新規営業先の開拓を始めます。そして7月には独り立ち。お客様やデザイナーなどと制作物の打ち合わせ、様々な手配、制作物の納品、見積書や請求書の作成・発送まですべて責任を持って行います。このように当社の営業職は多くの仕事を担いますが、一つの広告に最初から最後まで関わることで達成感は断然大きいです。結果というものは不思議で、新人時代に飛び込み営業をした街の不動産会社から、忘れた頃に依頼が入ることもあります。同僚をライバル視する営業職もあるみたいですが、当社は先輩の面倒見もよく仮に失敗しても周りが協力しちゃんとフォローしてくれます。そんな社風も味方につけて、今後は目標を確実に達成し、さらに信頼を得られる営業職を目指したいです。

また、ある時とあるお客様から「これくらいの予算で何かできないか?」と相談されたことがありました。
その際、ご依頼の店舗だけではなく、周辺の系列店舗も巻き込んだDM発送を提案。結果、高いご評価を頂くことに。そんな発想力を活かせる仕事と言えますし、その原点は“クライアントのために何がベストか?”を考えること。今後も視野を広げ、できる範囲を広げていけたらと思います。

続きを読む

中島 夏歩

営業本部 第2営業企画部 営業4課

2019年入社

中島 夏歩

クライアントの希望を実現する企画営業になる

続きを読む

私は「モノづくり」が好きだったので、広告業界を志望。また、建物の外観を見るのが昔から好きだったので、不動産という軸でも就職活動をしていた時、その両立ができる当社に出会ったのがきっかけです。営業職ではありますが、お客様と何を作るかを打ち合わせしたり、自分でラフを作って「こんなモノを作りたい」とデザイナーさんに共有したりと、自分もモノづくりをする一員である面白さがあります。
社内の雰囲気は、会社説明会の時から「当社の社員は優しい」とは聞いていましたが、私の想像を超える優しい方々ばかり。何か一つ相談しても、予想以上の答えが返ってくるなど、親身になって各々の相談に乗ってくれる会社です。今後も同期や先輩たちと情報交換をして、クライアントが求めることを見出し、クライアントの希望を実現する提案をできる営業になれるよう頑張りたいと思います。

続きを読む

KHさん

営業本部 第2営業企画部 営業3課 課長

2012年入社

KHさん

デザインや多様なスキルを自分のモノにする

続きを読む

大学でデザインを専攻していたため、その知識を活かせる仕事を探していました。ただデザインを取り扱うのではなく、それを一つのツールにして直接的に相手の心理に訴えられる仕事。それができるのが当社のダイレクトマーケティングでした。DM(ダイレクトメール)の効果が評価されて歴史を築いてきた当社ですから、お客様からの期待はとても大きいです。その期待にこたえるためにはデザインだけでは足りません。例えば不動産広告は広告表現における規制が厳格で、それに準じた言葉の世界の中でしっかりと相手の心を捉えなければなりません。デザインとコピーが完璧ならそれでOKというわけでもありません。お客様の販売戦略に合わせて様々なツールの納期が決まるため、それに向けたスケジュール管理も大切な仕事です。

このように私の仕事を“営業”と一言でいっても、「デザイン力/クリエイティビティ」「提案力」「進行管理」と、様々なスキルが必要になるのが当社の営業職。一見、大変そうに思えますが、これらの力を身に付けるための下地として「コミュニケーション能力」があります。人と話すことが好きな人であれば、徐々にですがちゃんと力は付いてくるので安心してください。当社のツールによって「うまく販売できたよ、ありがとう」とお客様に感謝の言葉をいただけると、また頑張ろうと思えます。結果が見え、手応えのある仕事ですから自分の糧にできるものがたくさんあります。

続きを読む